園外保育
今日は絶好の園外保育日和空にはうろこ雲が出ていて、「もう秋だね
」と子どもたちと身近な秋を感じながら、お父さん・お母さんに作ってもらった愛情たっぷりのお弁当を持ち、出かけました
年少・満3歳児は歩いて武岡第3公園へ。元気よく手を挙げて横断歩道を渡ったり、歌を歌ったりしながら歩きました到着すると早速、滑り台やジャングルジムで、「きゃっきゃ
」しながら遊びました
公園内にトトロの家に繋がるような木のトンネルがあり、子どもたちも「すごーい
トトロに会えるかも
」と何度もトンネルをくぐっていました
お弁当もぺろりと食べ、とても楽しかったようです
年中児は園バスに乗って、ふれあいスポーツランドに行きました。広い公園と緑の芝生を見て気持ちが上がった子どもたちは、大きな遊具に大興奮高い所もへっちゃら
どんどん登って長ーい滑り台やぐるぐるした滑り台に大喜びでした
滑っては、「もう1回
」「おもいろーい
」と何回も楽しんでいました。お弁当の後は、芝生でゴロゴロ
転がって遊び、自然にもいっぱい触れることのできた楽しい1日でした
年長児はこあらバスに乗って、桜島に桜島大根の種を植えに行きました。フェリーに乗ると大興奮の子どもたち窓から見える景色に「うわー
」と嬉しそうでした
畑に着くとたくさんの畝に「ここに植えるの?」「すごーい!広い
」と次々に声があがりました。話をよーく聞いて穴をあけ、小さな小さな種を植え「おおきくなーれ
」とお祈りもしました
収穫の日を「先生よりも大根大きくなる?」と楽しみにしながら畑を出ることでした